top of page
法人のお客様へ
KENDALL MOTOR OIL 日本総輸入発売元
日本公式サイト ( Japanese Only )
ホーム
Kendallの特長
液体チタンを超える、新処方「LiquiTek(リキテック)」
チタン保護層を形成するリキッド・タイタニウム
エンジンを守る油膜の力
エンジンオイルを選ぶ
国産車
欧州車(メルセデス・BMW等)
アメ車(JEEP・キャデラック等)
旧車・ビンテージカー
年間1万km以上走る方・過走行車
大型バイク
ドリフト・サーキット・ラリー
ディーゼルエンジン(トラック、建機、ボート、発電機等)
製品紹介
GT-1シリーズ
Super-D XAシリーズ(ディーゼルエンジン)
2輪専用エンジンオイル
ブースター
ATF
ギアオイル
オイル交換について
Q&A
History
Kendallラボ
More
Use tab to navigate through the menu items.
TOPICS & Kendallラボ
全ての記事
お知らせ
製品に関するお知らせ
イベント
Kendallラボ
その他
検索
EXPO2025大阪・関西万博の会場で見た「未来社会の乗り物」あれこれ
11 分前
2025年の上半期に「1番売れた人気のクルマ」は?ランキングをチェック
10月21日
去り行くクルマと蘇るクルマ。生産終了のR35 GT-Rと復活のプレリュード
9月18日
「もっと買って!」と大統領はいうけれど…アメリカ車が日本で売れない理由
9月2日
死亡事故の割合は38倍!夏休み前に知っておきたい「高速道路での逆走」
8月6日
日本で見かけないのに、海外では大人気!「ピックアップトラック」のお話
7月25日
いまやACEA規格「Cカテゴリーオイル=DPF付ディーゼル専用」ではなくなった!?
6月27日
意外と知られていない自動車メーカーのサブブランドのお話(欧州メーカー編)
6月18日
さすがアメ車!圧倒的存在感のフルサイズSUV「キャデラック・エスカレード」
5月23日
いよいよGW!高速道路のドライブで気を付けたいトラブルを再確認しよう
4月25日
イケてる軽トラ急増中!カスタムした軽トラック「アゲトラ」を楽しもう!
4月18日
利用率は95%超!なのに、意外と知られていない「ETC」のお話
3月21日
日本にパトカーが誕生してから75年。パトカーに関する話題あれこれ
2月26日
「金属ベルト式CVT」と「金属チェーン式CVT」~ トランスミッションフルード(オイル)に対する要求が厳しいのはどっち?潤滑状態で比較!
2月12日
多彩な機能でドライブをサポート!進化を続ける「カーナビ」のお話
1月31日
2025年4月、車検の受検可能期間が「1か月前」から「2か月前」へと拡大
1月20日
「原チャリ」は50ccから125㏄に!?新たに登場する「新基準原付」のお話
2024年12月24日
不具合を改善し、事故やトラブル防止に役立つ「リコール制度」のお話
2024年12月4日
クルマ好きのための年末恒例イベント「カー・オブ・ザ・イヤー」のお話
2024年11月26日
エンジンで発電しモーターで走行!?ハイブリッドの種類と違いについて(その2)
2024年10月30日
10年落ち・10万キロの中古車の燃費は?N-BOXで計測してみた(その2)
2024年10月21日
10年落ち・10万キロの中古車の燃費は?N-BOXで計測してみた(その1)
2024年9月30日
軽なのに白ナンバー?フレームの装着は違反?ナンバープレートのお話
2024年9月17日
マイルド?ストロング?48V?ハイブリッドの種類と違いについて
2024年8月29日
購入窓口
>
bottom of page